採用サイト

INTERVIEW

:MEMBER-人を知る

TITLE

新しい知識や技術を開拓し、日々の成長に繋げる

mechan

marukin

WEBデザイナー

2021年入社。ひたむきに努力する姿と、穏やかな立ち振舞で周りを和ませてくれる癒し系のWEBデザイナー。何事にも興味を持ち、挑戦・学習する日々を送っている。

mechan
QUESTION 1

現在の業務について教えてください

WEBサイトのデザインやコーディングを行なっています。既存のサイトに新規のページを設ける為、1ページのみを制作するという事もあれば、サイトをリニューアルする為、トップページから下層ページまで丸ごと制作するということもあります。
コーディングは基本的にはフロントエンドエンジニアの方が対応しますが、簡単な作業であれば私自身で対応することが多いです。

QUESTION 2

「新たな視点」で取り組んだ経験はありますか?

最近デザインをしていて気づいたのは、自分の中に無意識な思い込みがあるということでした。
例えばWEBサイトなら、最初にヘッダーがあって、キービジュアルがあって、最後にフッターがある。基本的な形はそうなると思いますが、必ずしも「そうでなくてはいけない」わけではありません。
実際に、お客様との打ち合わせを重ねていく中で、ヘッダーもフッターもないWEBサイトをデザインする機会がありました。お客様からのご要望やブランドストーリーなど、様々なことを反映した結果、たどり着いたデザインです。この経験を通じて、既存の枠にとらわれない考え方や視点を持つことで、表現の幅を広げられると感じました。

QUESTION 3

どんな学生でしたか?

友達といることが好きなので、学生時代はよく一緒に遊んだり美味しいものを食べたりしていました。友達から勧められたものは何でも吸収していったので、アイドルに全く興味がなかったはずが、今ではK-POPが大好きに…。仕事でも、様々なことに興味を持ちながら取り組むことを大切にしています。自分の考えに囚われることなく、新しい知識や技術を開拓しながら日々の成長に繋げています。

mechan
QUESTION 4

就職先を選ぶ際に、
大切にしていたことは何ですか?

仕事をしながら毎日学びを得られるような企業に勤めたいと思っていました。
マルキンアドでは、入社当時から新しいことへの挑戦やそれに対する学びが多く、日々成長を感じられ、とてもやりがいを感じています。社員同士の距離も近いので、不明点や困ったことがあればすぐに相談して解決できるという環境が整っている点も魅力に感じました。
また、都内のような慌ただしさがあるよりも、少し落ち着いた環境でデザインの仕事がしたいという想いがあったので、そこも決め手の1つです。

QUESTION 5

あなたの10年後の姿は?

今はWEBのデザインを中心に行なっていますが、幅広い領域で活躍していきたいです。
WEBに関するデザインやコーディング技術の向上はもちろんですが、他にもパッケージの制作をしたり、自ら企画立案をしたり、多岐に渡って挑戦できればと考えています。
大学ではデザインを学んできましたが、いざ就職してみると大学で学んだことが全てではないことが分かりました。まだまだ学ぶことも多く、常に試行錯誤の毎日です。いつか、1人でも全てを任せられるような人に成長していきたいです。

My WORK

他のCREATIVE
インタビューを見る

新しい視点から眺めてみる

みなさまのご応募をお待ちしています。

詳しくはマイナビで